Keyを知らずして
感動作品を
語るべからず
〜 アニメマスター 〜

大人だってふと泣きたくなる時、ありますよね。

皆さんはそんな時どうされてますか?あ、ちなみに「玉ねぎを切る」というのはなしで!

(そんなくだらない方法を思いつくのはお前くらいだよ)

僕はよくKey作品を観るようにしてます。めちゃくちゃ泣けるのでマジでオススメです。

今回はそんな「ミスター鍵っ子」で知られる僕が本当に泣けるKey作品をランキング形式でご紹介していきたいと思います!

また筆者激推しの超感動シーンをネタバレ無しでご紹介していきます。要チェックや!!!


引用:https://ameblo.jp
鍵っ子が教える!本当に泣けるおすすめkeyアニメランキング5選!
No.1「 CLANNAD(クラナド)」
©VisualArt’s/Key/光坂高校演劇部
ジャンル | 家族、友情、恋愛、ファンタジー、あんぱん |
話数 | 第1期: 本編22話+番外編2話 第2期: 本編22話+番外編2話+総集編1話 |
放送時期 | 第1期: 2007年10月〜2008年3月 第2期: 2008年10月〜2009年3月 |
制作会社 | 京都アニメーション(京アニ) |
原作 | ゲーム |
あらすじ
主人公の岡崎朋也は、父親との喧嘩の末、バスケットボールの選手生命を絶たれてしまう。そのことを負い目に感じたのか、父親はすっかり他人行儀で接するようになる。「この街は嫌いだ」。
そうつぶやく朋也は坂道で古河渚と出会うのであった。岡崎朋也を通した「人生」の物語が始まる…
クラナドのココがすごい!
ここがスゴイ!
- テーマは「家族」、「人生」!見れば分かる「クラナドは人生」の意味
- 聴いただけで涙を流してしまう素晴らしいBGMの数々。こんなにBGMが素晴らしい作品を他に知らない。
- 恐ろしいほどの作画の綺麗さ。さすがは京アニといったところか。
- ギャグの切れ味も素晴らしい。春原と友だちになりたい。

間違いなくKey作品の中ではダントツ、いや、日本のアニメ界の中で史上最強の作品と言っても過言ではないでしょう!ストーリー、楽曲、作画、全てにおいてトップクラスの恐ろしい作品です。

「クラナドは人生」とよく言われますが、本当にその通りで、このアニメを観ると人生について考えさせられます。

このアニメの影響力は半端じゃなく、これを初めて観たときはショックのあまりしばらくご飯が喉を通りませんでした。日常生活に支障をきたすレベルの破壊力を持つことが唯一のデメリットですかね笑

このアニメ、二期にあたる「CLANNAD AFTER STORY」からが本番なので、長いですがぜひ最後まで観てほしいです!!!
「クラナド」の超感動シーン
CLANNAD AFTER STORY 19話の親父が「〇〇」と言うシーン
©VisualArt’s/Key/光坂高校演劇部

いやもう正直ね!選べないんですよ!だって泣けるとこ多すぎますもん!そのシーンだけで1つのアニメ作れるだろってくらい泣けるシーンが多すぎますもん!

でもあえて!あえてね、一番泣けるシーンを挙げるとしたらやはり自分にとってはここでした。やもうほんとに、死ぬかと思いました。泣きすぎて気失いそうになりました。いや、これマジです!
こんな人におすすめ
・人生に疲れてしまっている人
・家族に最近会えていない人
・仕事に追われてしまっている人
・最近結婚した人、子供が生まれた人
CLANNAD After Story OP
「CLANNAD」が観れる動画配信サービス
No.2「Angel Beats(エンジェルビーツ)」
©VisualArt’s/Key/Angel Beats! Project
ジャンル | 恋愛、自分らしさ、死後の世界、天使たん |
話数 | 本編13話 + 特別編2話 |
放送時期 | 2010年4月2日〜6月25日 |
制作会社 | P.A.WORKS |
原作 | アニメ |
あらすじ
舞台は死後の世界 運命に立ち向かう少年少女たちの物語 なんらかの理由で最後を遂げた少年・音無は、死後の世界の学校で、ゆりと名乗る少女と出会う。彼女は神に反逆する「死んだ世界戦線」のリーダーで、天使と日夜激戦を繰り広げていた。そして、立ちはだかるは神の使い・天使。それは、可憐なひとりの少女だった。生前の記憶が無く、この死後の世界で何が起きているのかも分からず戸惑う音無。彼は、ゆりたちと共に戦う道を選ぶことにしたのだが…。
引用:https://anime.dmkt-sp.jp
「Angel Beats」のココがすごい!
ここがスゴイ!
- テーマは「死」、「死んだ後の世界」。
- それぞれのキャラクターの生前のエピソードと共に死について掘り下げていくストーリー。
- 作画の力の入れようが半端ない。OPまじで綺麗すぎだろ。。。
- シリアス回、ギャグ回に分かれており、ギャグ回のギャグはマジで面白すぎる

「だーまえの作品は絶対誰かが死んでお涙頂戴のストーリーだ」という批判を受け、今作は「登場人物が既に全員死んでいる」という逆転の発想で望んだ作品でした!すごいですよね!

作画、ストーリー、音楽、全てにおいて今なお高い評価を受けている作品です。あと「天使ちゃんマジ天使」が2chでめちゃくちゃ流行りました。そんくらい天使ちゃん人気すごかったです。声優もざーさんですしね!
「Angel Beats」の超感動シーン
最終話の奏が〇〇するシーン
©VisualArt’s/Key/Angel Beats! Project

泣けるシーンは他にもたくさんありますが、やはり一番の感動ポイントはここでしょう!このシーンでタイトルの伏線回収もあり、超激アツかつ超感動ポイントです!!!
こんな人におすすめ
・臨死体験をしたことがある人・やりたいことを中々やれずにいる人
・天使たんに惚れてしまった人
Angel Beats! Opening – My Soul, Your Beats (HD)
「Angel Beats」が観れる動画配信サービス
No.3「Little Busters!(リトルバスターズ)」


ジャンル | 友情、恋愛、絆、青春、筋肉イェイイェイ |
話数 | 第1期:全26話 第2期:全13話 |
放送時期 | 第1期:2012年10月6日〜2013年4月6日 第2期:2013年10月5日〜2013年12月28日 |
制作会社 | J.C.STAF |
原作 | ゲーム |
あらすじ
あの、一番つらかった日々。ふさぎこんでいたぼくの前に4人が現れたんだ――。絶望の淵にいた少年、直枝理樹。そんな彼に手を差し伸べたのは、正義の味方「リトルバスターズ」のリーダーを名乗る棗恭介だった。それからはずっと、お祭り騒ぎのような日々。いつしか理樹の心の痛みも少しずつ癒されていった。
――あれから数年。5人は同じ学校の寮で暮らし、相変わらずお祭り騒ぎの毎日は続いている。だが、恭介の就職活動が始まり、理樹は仲間たちがバラバラになることを心配していた。そんな時、いつだって何かしてくれるのが恭介だった。
「野球チームを作る。チーム名は……リトルバスターズだ!」こうして始まった新たな仲間探し――リトルバスターズが青春の日々を駆け抜ける!
引用:https://anime.dmkt-sp.jp
「リトルバスターズ」のココがすごい!
ここがスゴイ!
- テーマは友情!周りの温かい思いに涙腺は崩壊です。
- 2期のRefrainからが本番!ラストにとんでもない伏線回収をしてきます!ここで泣かない人はいない
- キャラ全員可愛すぎな?僕のおすすめのロリっ子キャラもたくさんいるお!ロリロリハンターだ!
- 恭介かっこよすぎ問題

僕が人生で初めてプレイしたギャルゲーでした。その衝撃の半端なさからギャルゲー道へ歩みださせた想い出深い作品です。

ギャグは面白いわ、キャラ全員可愛すぎるわ、リフレインからは鬼ほど泣かせにくるわ、「製作者は天才か!」と思わずにはいられない作品でした。

個人的にはゲームのほうが感動度は高いかなと思うので、アニメ見た人にはぜひゲームもやってもらいたいです!
リトルバスターズの超感動シーン
リフレイン11話で京介が○○するシーン

このシーンで泣かない人なんて人類史に存在するんですか?今までの思いの丈を恭介がぶつけるシーン。いや、やっぱりリトルバスターズの主人公は恭介ですわ。
こんな人におすすめ
・最近友達に会えていない人
・美少女に囲まれたい人
・野球が好きな人
【HD】 TVアニメ リトルバスターズ! OP – Little Busters! (TV animation Ver.) –
「リトルバスターズ」が観れる動画配信サービス
No.4「Air(エアー)」
© VisualArt’s/Key/翼人伝承会
ジャンル | 家族、恋愛、芸術、がおー |
話数 | 12話+特別編2話+総集編1話 |
放送時期 | 2005年1月6日 – 3月31日 |
制作会社 | 京都アニメーション(京アニ) |
原作 | ゲーム |
あらすじ
国崎往人は人形芸で身を立てながら、旅を続ける青年。ある街で往人は、神尾観鈴という少女の家に居候することになる。この街で出会い親しくなった人たちは、みな個性的ながらも心にどこか闇を抱えている。往人は、彼女たちの日常にどう関わっていくのだろう。引用:https://anime.dmkt-sp.jp
「Air」のココがすごい!
ここがスゴイ!
- 様々な考察が行き交うファンタジーもの。全てが美しい。「Air」は芸術と言われる所以。
- 子と親の葛藤と絆を見事に描ききっている。
- 感動の瞬間最大風速で「Air」に敵うものはおそらく存在しない。
- 曲のクオリティが半端ない。曲数多くはないが、一つ一つのクオリティはクラナドを凌駕するほど。

原作のゲームは2000年発売にも関わらず、今もなお語り継がれる不朽の名作です。「Airは芸術」と称されますが、まさしく芸術という言葉が一番似合う作品です。

そして曲のクオリティがエグすぎる。BGMである「夏影」に匹敵する曲を他に知らないです。
【最高音質】_AIR_夏影

注意点としては、アニメは尺の都合上かなり端折られている部分があり、観終わった後に(???)となる人が多いかと思います。(それでも感動はしますが)

この作品に関しては間違いなくゲームまでプレイすることをおすすめします。絶対にそっちのほうが泣けます!
「Air」の超感動シーン
最終話で美鈴が○○○するところ
© VisualArt’s/Key/翼人伝承会

いやもう、本当にね、このシーン観たとき嗚咽がやばすぎ吐くかと思いましたよ。みなさんもこのシーン観るときはまじで洗面器用意したほうが良いです。
こんな人におすすめ
・最近家族に会えていない人
・ファンタジーが好きな人
・夏が好きな人
Air Anime Opening-Tori No Uta
「Air」が観れる動画配信サービス
No.5「Charlotte(シャーロット)」


ジャンル | 異能バトル |
話数 | 全13話+TV未放映1話 |
放送時期 | 2015年7月5日 – 9月27日 |
制作会社 | P.A.WORKS |
原作 | アニメ |
あらすじ
思春期の少年少女のごく一部に発症する特殊能力。人知れず能力を駆使し、順風満帆な学園生活を送る乙坂有宇。そんな彼の目の前に突如現れる少女、友利奈緒。彼女との出会いにより、暴かれる特殊能力者の宿命。それは麻枝 准が描く青春を駆け巡る能力者たちの物語―――。TVアニメ『Angel Beats!』放送開始から5年。麻枝 准が原作・脚本を手掛ける、完全新作オリジナルアニメーションが遂に始動。
「シャーロット」のココがすごい!
ここがスゴイ!
- Key作品としては珍しい異能バトル物。
- 感動シーンも多いが、SF的な要素も多いので、結構アツい!
- 結構伏線が多く謎が謎を呼ぶ展開。毎週考察しまくってた。

異能バトル物で、今までの麻枝作品の中でも新しい感じの作品です!

終わり方に結構賛否両論ありましたが、普通に良いアニメです。てか普通に泣けます。感動作品としてはもちろんのこと、個人的には毎週毎週謎が謎を呼ぶSFチックな展開がかなり面白かったです!
「シャーロット」の超感動シーン
主人公が友利奈緒に「〇〇」と言うシーン

やはりこのシーンでしょう!いや、オムライスのところと迷いましたが、、、、やはりこっちかな!

ここの友利奈緒の心情を考えたらもうまじで涙が止まらなえっす!無理っす!!!
こんな人におすすめ
・現在進行系で中二病の人
・異能バトル系が好きな人
・ともりんに罵られたいドM気質の人
Charlotte (シャーロット) OP 高画質
Charlotte(シャーロット)が観れる動画配信サービス
まとめ
いかがだったでしょうか?
Key作品は本当に良作が多いので是非一度観てみてくださいね!
原作のゲームもおすすめなので、ぜひそちらもプレイしてみてください!
合わせて読みたい!
本ページの情報は2020年10月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにて ご確認ください。