タイトルを
ひらがな4文字にしとけば
だいたいゆるふわ日常系

この風潮作ったのはマジで「けいおん」だよな。

というわけで、今回はアニメ「けいおん」の魅力を紹介していきたいと思います!

更に「けいおん」を観終わったら絶対に買いたいオススメのグッズも紹介します!
Contents
アニメ「けいおん」の基本情報
©かきふらい・芳文社/桜高軽音部
原作 | 漫画 |
原作者 | かきふらい先生 |
制作会社 | 京都アニメーション |
ジャンル | ゆるふわ日常系音楽アニメ |
放送時期 | 第1期 2009年4月2日 – 6月25日 第2期 2010年4月6日 – 9月28日 |
話数 | 第1期 全14話(本編12話+番外編2話) 第2期 全27話(本編24話+番外編3話) |
アニメ「けいおん」のあらすじ
©かきふらい・芳文社/桜高軽音部
あらすじ
主人公の平沢唯が、廃部寸前だった「軽音楽部」に入部し、仲間と一緒に武道館を目指す物語。
しかしガチガチに練習するスポ根アニメではなく、
毎日部室で紅茶を飲みながらお菓子を食べる主人公たちの
ゆるふわな日常が映し出される超王道日常系アニメ。

まあ簡単に言うと、

軽音楽部に入ってる女の子達のゆるふわな日常を垂れ流すアニメです!!!

もっとマシな言い方あるだろ…
アニメ「けいおん」の魅力
©かきふらい・芳文社/桜高軽音部

ここからはアニメ「けいおん」の魅力を勝手に語っていきたいと思います!
1.日常系アニメムーブメントを引き起こした
©かきふらい・芳文社/桜高軽音部

けいおんが与えた影響として、「空前の日常系アニメブームを引き起こした」ということが挙げられると思います。

はい!ここで質問です!!

「けいおん」の前から放送されてた日常系アニメって何があるでしょーか!?!?

まあ有名ドコロだと、「らきすた」、「ひだまりスケッチ」、「みなみけ」らへんかな?

ああ!?!?イカ娘もあんだろ!?!?

なんだこのイカ娘へ向けられる熱いパトスは、、、大志を抱くつもりか?(残酷な天使のテーゼ参照)

まあ「けいおん」放送以前の日常系アニメはそのくらいじゃん?

では「けいおん」以降の日常系アニメを見てみよう
「けいおん以降の日常系アニメ」
・日常・ゆるゆり
・のんのんびより
・ご注文はうさぎですか
・干物妹!うまるちゃん
・たまこまーけっと
・未確認で進行形
・ゆゆ式
・きんいろモザイク
・ひなこのーと
・ブレンドS
・きんいろモザイク

全部挙げてったらキリがないのでこのへんにしておくが、

どうよ!?この差は!?!?

歴然だな

こんな感じで「けいおん」はアニメ会に日常系アニメムーブメントを引き起こしたのでした!
2.不覚にも感動できるストーリー
©かきふらい・芳文社/桜高軽音部

日常系アニメというと、どんな特徴がありますか?

ふむ。可愛い女の子たちがただひたすらキャッキャウフフするアニメだな。ストーリーは全体的に単調で起伏がないのが特徴だ。

「天は日常系アニメの上に日常系アニメを作らず」といったところか。

(なんか、某一万円札で見たことがあるような顔だな)

そーなんです!日常系アニメって基本的にストーリーが単調すぎてつまらんのですよ!

しかし!「けいおん」は違う!感動シーンがところどころに散りばめられているんです!!!
ここが泣ける!
・平沢唯ちゃんの成長を感じられるシーン・仲間との最後のライブの後のシーン
・卒業するメンバーがあずにゃんに向けて演奏するシーン

特にここらへんのシーンは、マジで号泣しますね。

日常系アニメ見てたのに、いきなりタイタニックにチャンネル変わったくらいの勢いで泣けます。

まるで

(途中から)感動アニメに、

入れ替わってる!?!?!?




・・・・・・
3.キャラが可愛すぎる

昔の作品あるある!

絵が古臭くて萌えない!!!







また随分と極端なものをもってきやがったな

まあこんな感じで昔の絵柄ってあまり可愛いと思えないことのほうが多いんですけど、

「けいおん」はもう10年以上前の作品なのに未だに絵柄が可愛い!!!!

©かきふらい・芳文社/桜高軽音部
Yui-chan Cute moments (K-on)
©かきふらい・芳文社/桜高軽音部
K-ON – Best of Azunyan
©かきふらい・芳文社/桜高軽音部
Mio Moe Moments (K-on)

ね?ね?ね?

いや、見た目ももちろん可愛いんですけど、

それ以上にキャラの内面がマジで可愛いすぎるんですよね!!!!

よくもまあこんなにゆるふわな女子高生を描ききったなと、京アニに脱帽ですわ!

まあ要約すると、あずにゃんペロペロってことですね!


©かきふらい・芳文社/桜高軽音部

コラ画像貼るのはやめろ
4.楽曲がオリコンチャートを独占した
©かきふらい・芳文社/桜高軽音部

やはり「けいおん」の一番の魅力は楽曲にあるといえるでしょう!!!

ちなみに「けいおん」の神曲を厳選したものについてはこちらに書きました。

けいおんの楽曲は作品のストーリーを歌詞に絡ませることにより、ストーリーやキャラの魅力を何倍に引き上げてます。

しかも外れ曲がほとんどなく、カップリング曲まで神曲という始末!

そんな神曲オンパレードなもんですから、2期のOP、EDはオリコンランキングで1位2位を独占!
当時の記事
『けいおん!』(TBS系)の劇中に登場する5人組ガールズバンド「放課後ティータイム」が28日に2作同時で発表した同アニメのオープニングテーマ「GO!GO!MANIAC」とエンディングテーマ「Listen!!」が、5/10付シングルランキングで初登場1、2位を獲得した。アニメのキャラクター名義でのシングル首位は、オリコン史上初の記録となった。引用https://www.oricon.co.jp/news/75932/full/
2010 CDシングルランキング アニソンが上位独占!

更にはアルバムランキングでも1位を獲得する活躍っぷり!
当時の記事
人気TVアニメ『けいおん!』(TBS系)に登場する5人組バンド・放課後ティータイムによる2枚組ミニアルバム『放課後ティータイム』が6.7万枚を売上げ、8/3付週間アルバムランキングの首位に初登場した。アニメキャラクター名義で発売された作品の1位獲得は、シングル、アルバムを通じて史上初。
やばくないですか!?!?Mステ観てたらいきなり深夜アニメの曲が上位で流れてくるんですよ!?史上初ですよこんなの!!!

ちなみにこのMステを我が家でもリアルタイムで見てて、

見事にお茶の間が凍りつきました!!!
超個人的!アニメ「けいおん」のおすすめ楽曲ランキングベスト5!

けいおん大好きマンである私が勝手にけいおんの曲ベスト5を作ってみたよ!
1位 ふわふわ時間
けいおん ふわふわ時間 【歌詞付き】

やはり超王道でしょう!

1期でこの曲が流れたときの衝撃と言ったら、、、、

一度聴くとしばらくの間何をしてても脳内でこの曲がリピート再生しまくりやがりますので取り扱い注意です。
2位 U&I
U&I 歌詞あり Full 高音質

この曲は唯ちゃんが妹の憂ちゃんに向けて歌った曲です。

ほらタイトルもUI(うい)って書いてあるでしょ?

まじで歌詞がエグいくらいにド直球で憂ちゃんへの思いが伝わってきてめちゃくちゃ泣きますわこれ。
3位 天使に触れたよ
[K-ON AMV] 天使にふれたよ!

卒業するメンバーがあずにゃんに向けて歌った曲です。

あずにゃんは先輩たちが大好きだから泣いちゃうんですよね!

「そんなあずにゃんの涙をペロペロしたい!」とか言ってたら10年経ってました、、、ひろしです、、、

いつの間にかあずにゃんの年齢を追い越してました、、、、ひろしです、、、
4位 冬の日
けいおん! 冬の日

この曲を聴くと、好きな人と一緒のマフラーにくるまりながら歩きたかった雪道の情景を脳裏に描き出すことができる。

ただただ悲しい情景だなそれ。

この曲ってあんまり知名度ないんですよね。

それもそのはず!これはアニメ内では放送されず「放課後ティータイムⅡ」というアルバムにのみ収録されている楽曲だからだ!

だから「「けいおん」で好きな曲は何?」と聴かれたときにこの曲を挙げると通ぶれると僕の中では有名なのだ!

ここは教科書に出るから覚えておくよーに!
5位 No Thank You
K-ON – No Thank You full

狂ったほどリピートしまくりましたね、マジでかっこよすぎぃ!!!

ちなみに私がこの楽曲を聴くまで「No Thank You」の意味を知らなかったことはナイショだ!
アニメ「けいおん」を観た視聴者の声

ここからは「けいおん」を観た人の感想を紹介するぜ!
1.視聴者A 「全てが最高。」

OP、ED、挿入歌全てが最高。【とにかく売れましたよねぇ】
声優陣も最高。【当時無名だった5人が、今では揃って超売れっ子に!】
物語のテンポが絶妙。【原作が4コマ漫画ならでは】
作画が綺麗。【写実的な背景とアニメ顔の登場人物が絶妙にマッチしている】
→特にBGMとぴったり合っている演奏シーンは圧巻です
声優陣も最高。【当時無名だった5人が、今では揃って超売れっ子に!】
物語のテンポが絶妙。【原作が4コマ漫画ならでは】
作画が綺麗。【写実的な背景とアニメ顔の登場人物が絶妙にマッチしている】
→特にBGMとぴったり合っている演奏シーンは圧巻です

曲が全部において神すぎるんですよね。あとやっぱり京アニだけあって作画が鬼きれいです!
2.視聴者B 「かわいい。楽しい。ほっこり。」

かわいい。楽しい。ほっこり。
そして自分にとっては音楽部分の影響が大きいのでしょうか。。
気楽に観ていたかと思えば、なぜだか涙すら出てきたり。
自分にとってはアニメという娯楽分野において最高峰と言っても良い作品です。
感服の至りです。
そして自分にとっては音楽部分の影響が大きいのでしょうか。。
気楽に観ていたかと思えば、なぜだか涙すら出てきたり。
自分にとってはアニメという娯楽分野において最高峰と言っても良い作品です。
感服の至りです。

日常系アニメなのに泣かせにくるのはほんとに卑怯です!!!
3.視聴者C 「感情を和らげてくれる力」

けいおん!見て「癒される」感情になる映像があるのを初めて知ったし、自身のネガティブな感情を和らげてくれる力がアニメにあったのがある意味驚きでした。
私にとって深夜アニメ&癒されるアニメの原点はここですね。
私にとって深夜アニメ&癒されるアニメの原点はここですね。

「けいおん」はストレス解消作用がありますよね〜。
合わせて買いたい!おすすめ「けいおん」グッズ2選!
引用:Amazon

ここからはアニメ「けいおん」を観終わったら絶対に買っておきたいグッズをご紹介します!
1.K−ON! MUSIC HISTORY’S BOX

こちらは「けいおん」ファンならぜっっっっっったいに買っておきたい商品!!

今までのOP、ED、劇中歌、キャラソンまで、けいおんに関わる曲という曲を全部詰め込んだ鬼のような作品です!!!

これを買っておけば「けいおん」博士に間違いなくなれる!!!
2.「けいおん」の漫画

「けいおん」はアニメもいいんですけど、やっぱり原作も素晴らしいんですよね!

アニメでは放送されなかったストーリーも結構あるので、アニメを見終わった方はぜひ原作も読んでみてほしいです!
けいおん好きなら絶対にハマる!おすすめアニメ3選!!
©VisualArt’s/Key/Angel Beats! Project

ここからは「けいおん」好きなら絶対にハマるおすすめのアニメを紹介していくぜ!
1.らき☆すた

らき☆すたOP「もってけ!セーラーふく」(歌詞字幕つき)

結構古いアニメですが、今も色褪せない名作です!

「けいおん」と同じく4コマ漫画で、同じ京アニが作ってるアニメです!

これぞまさに日常系!といえるアニメでしょう!
2.きんいろモザイク
©原悠衣・芳文社/きんいろモザイク製作委員会
【PV】TVアニメ「きんいろモザイク」 プロモーション映像 第2弾

こちらは「けいおん」を同じ「まんがタイムきらら」系の作品です!

ギャグ要素強めの「けいおん」って感じのアニメですね。

キャラもみんな可愛いのでマジでおすすめです!
3.Angel Beats
©VisualArt’s/Key/Angel Beats! Project
Angel Beats! PV (English subs)

これはどっちかというとバトル系のアニメで、

けいおんとは全く違う系統のアニメです笑

しかし共通点もあって、

作中にバンドが出てきて、そのバンドの楽曲がめちゃくちゃいいというのと、

ストーリーがめちゃくちゃ泣けるという点です!

「けいおん」好き、いや、アニメ好きなら間違いなくハマると思います!!
まとめ
いかがだったでしょうか?
まだ観てない人は是非観てくださいね!!!
こちらもどうぞ
本ページの情報は2020年10月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにて ご確認ください。